- 理想の人生を送りたいけど自分には無理かな・・・
- 自分にとって理想の人生がよく分からない?
- 「キャリアデザイン」のサポートサービスの内容を分かりやすく教えて!!
「ライフ・ミッション・ゼミ」が提供する「キャリアデザイン」サポートサービスに興味があっても具体的にどのようなサービス内容か分からない方が多いのではないかと思います。
そこでこの記事では「キャリアデザイン」サポートサービスについて説明します。
サービスの概要
キャリアデザイン設計とは以下の8つのジャンルについて10年後にどのような状態になっていきたいか計画を作成することです。
「ライフ・ミッション・ゼミ」では上記キャリアデザイン作成のお手伝いさせて頂くのが提供するサービスになります。なお、本サービスには以下の3つのコースがあります。
- これから10年見える化プラン(お試しコース)
- これから10年見える化プラン(標準コース)
- これから10年見える化プラン(アフターフォローコース)
次に上記のそれぞのコースについて説明します。
これから10年見える化プラン(お試しコース)
 これから10年見える化プラン(標準コース)のうち「人生編」について体験して頂きます。人生編については、次の内容についてお客様にアウトプットして頂き、これまでの人生を振り返り自分の価値観について確認して頂きます。
 なお、上記の講座は対面形式で行います。対面形式はZOOMを使用します。ZOOMの利用が難しい場合はご相談下さい。
【主な内容】
- 現状を把握する。
- 1年間の過ごし方を想像し、アウトプットする。
- 1ヵ月の過ごし方を想像し、アウトプットする。
これから10年見える化プラン(標準コース)
 精神、感情、健康、経済、キャリア・仕事、時間と自由、人間関係、住環境の各ジャンルの10年後までのキャリアデザインを作成して頂きます。作成にあたってはお客様ご自身の「価値観」を浮き彫りにし、やりたいことをリストアップし、10年計画表に落とし込んでいきます。特にお客様ご自身でアウトプットして頂くことを重視しております。
 なお、上記の講座は対面形式で行います。対面形式はZOOMを使用します。ZOOMの利用が難しい場合はご相談下さい。
【主な内容】
- 価値観を明確にする。
- やりたいことをリストアップしていく。
- 上記でリストアップしたことを10年計画表に記入する。
これから10年見える化プラン(アフターフォローコース)
 これから10年見える化プラン(標準コース)を受講いただいた方のアフターフォローをさせて頂きます。計画の進捗状況について確認し、計画の見なし等をお手伝いさせて頂きます。
 なお、上記の講座は対面形式で行います。対面形式はZOOMを使用します。ZOOMの利用が難しい場合はご相談下さい。
【主な内容】
- 進捗状況の把握
- 価値観を再び明確化
- 計画の見直し
料金
| 講座名 | 回数 | 料金 | 
|---|---|---|
| お試し | 1 | 3,000円 | 
| スタンダード | 16(週1~2回) | 100,000円 | 
| アフターフォロー | 1 | 4,500円 | 
- 1回当たりの所要時間は1時間を予定しています。
- 上記の内容はお客様のご都合等により変更が可能ですのでご相談下さい。
開催リクエスト
開催リクエストありがとうございます!!
オンラインは平日20:00以降リクエスト歓迎です。
その他ご相談があればお問い合わせホームから気軽にお問合せください。
平日は仕事の都合で返信が遅くなる場合がありますのでご了解ください。

私と一緒にキャリアデザインを作成してみませんか?
皆様を応援しています!!
コメント