【絵を描く習慣で人生が変わる】「ドンゴロス」のデッサン

ドンゴロス

あなたは、最近好奇心に従って何かにチャレンジしたことはありますか?                             下の絵は5年程前に私が描いたドンゴロスのデッサン画です。                        ドンゴロスとは麻袋(あさぶくろ)などの麻の繊維を編んで作る袋です。

目次

1.デッサン画を描いた動機

ドンゴロス
ドンゴロスのデッサン画

 私がこの絵を描いた当時は毎日、仕事に追われ仕事以外は何もしていない状態だった。このような状況に対して「自分は一体何のために生きているのだろうか?」と自問するようになり、我(自尊心)を取り戻すために自身の好奇心に従い行動したことが絵を描くことだった。絵を描くことは幼い頃から好きであったが最後に描いてから10年以上のブランクがあった。
 しかし、いざ描き始めてみると夢中になり仕事のことを忘れ、リフレッシュできた。同時に自分が本当にしたい事は当時していた仕事と大きなギャップがあることを痛感した記憶がある。ちなみにこの絵を描く上で最も表現したかったのは布が膨んでいる曲線であった。

                                        

2.好奇心

 皆さんは普段、仕事や家事に追われて内なる好奇心を無視していないだろうか?好奇心が湧くことにチャレンジすることで本来の自分に気が付くことができるのではなかろうか?    

最後まで読んで頂きありがとうございます。
皆様が充実した人生を送れるよう応援しています!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次